爪を切るのに最適なタイミング

ベストは入浴後

お風呂上りは爪が柔らかくなっており、

爪を切った際の負担も一番すくないので爪を切るのに最も適したタイミングです。

また汚れも落ちており、清潔ですので感染症のリスクも少なくできます。

多くの方がお風呂上りに爪は切ると思います。

もし、それ以外のタイミングでしているのならできれば入浴後に爪は切るようにして下さいね。

ぬるま湯に手を付けておく

でもどうしてもお風呂上りには切れないという方もいるかもしれません。

そういった時は洗面器などにぬるま湯を貯め、5分ほど手を浸しておきましょう。

これで爪を柔らかくすることができます。

石鹸などをお湯に溶かし、爪や指先をキレイにしておくとなお良しです。

とにかく乾燥しているときに切るのが一番良くありません。

バチンとすごい衝撃が来ますよね?かなり負担がかかっているのです。

1~2週間に1回

爪は1日に約0.1mmのスピードで伸びていきます。

年齢や個人差で多少の誤差はありますが、2週間もすると2,3mmも伸びていますので切り時です。

長くなるにつれ、折れてしまうリスクも高くなっていきますので早めに切るように心がけましょう。

最低で2週間に1回は爪を切ることをおすすめします。

もちろん深爪などにならなければ毎週でも構いません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)